2011年10月08日

日本海素潜り4回目(西部)

先週、久しぶりに素潜りに行って来ました。普段行く日本海よりはやや西の方の海に行きました。
ただ、波が荒くそのための濁りが結構入っていて、波の裏になるポイントを選んでの素潜りになりました。

PA012503.jpg
波のせいで透明度はイマイチ

今回は、大きなクエを狙っての素潜りでしたが、友人が60cmくらいの個体を目撃したものの逃げられました。
私は30cm程度のサイズのやつしか見つけられず、クエを突くのは断念しました(30cm以下のクエはそこそこいました)。

PA022510.jpg
友人が突いたクエ35cm

結局、普段目撃することのないイシガキダイを2尾突くことができたのが今回の成果です。いつもと違う魚を突けるというのはなかなかうれしいものですね。
あと、最後に潜った場所で40cmのウマヅラハギを見つけたので、その日の晩御飯のおかず用に突きました。

PA012505.jpg
イシガキダイ40弱×2

もう猟期まで1ヶ月ちょいなのでぼちぼち素潜りも終了ですが、もう1回ぐらいは行きたい所です。

PA032517.jpg
ウマヅラハギは唐揚げで美味しくいただきました
posted by 豆狸 at 16:57| Comment(3) | 釣り・漁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする