週末に日本海に初潜りに行ってきました。
前日の午後からあいにくの雨模様でしたが、現地に着いた頃にはほぼ止んでおり、上から見る限り透明度もそんなに問題ないようでした。実際に潜ってみても部分的に川からの濁りが入っているものの、おおむね問題ないレベルの透明度でした。
寒々しいですが、綺麗な海でした
ただ、問題だったのはまず海水温。最初に手を付けた瞬間、「寒っ!」と思いましたが、入ってみてもやっぱり寒かったです。ウェットスーツの隙間から入ってくる水が冷たくて冷たくて・・・。今年は春が遅かった分、海水温も低めなのかなあと思いました。原発は遠いので、温排水がなくなった影響はないと思うのですが。
あと、久しぶりの素潜りなので、いまいち海中での動きにまだ体がなじんていない感じで全てにおいてぎこちない感じでした。また息も全然続きません。まあ毎年初潜りはこんなもんですが。
というわけで、最初は水深5〜10mくらいの岩礁帯の岩下のイシダイやメバルを探していましたが、一発目から無理してはいけないと思い直し、浅場のチヌと藻場のスズキ狙いに切り替えました。
初潜りにしては上出来です
すると、藻場に到着して早々にお昼寝中のスズキを発見し捕獲。2尾目もすぐに見つかりましたが、ヤス先が1尾目の捕獲の際の衝撃で折れていたのに気づかず、取り逃がしました。いったんヤス先を交換しにエントリーポイントに戻り、再度スズキを捜索。これまで本気でスズキ狙いで潜ったことはあまりなかったのですが、探してみると結構います。1尾目が約60cmの個体だったので、それより小さい奴はスルーして大物を狙います。結局80cm級を3尾ほど目撃しましたが、今一歩のところで捕獲には至らずでした。
スズキはだいぶ細長いですね
その後、スズキ捜索に飽きて岩場の方に向かうと、綺麗な銀色をした美味しそうなスズキが・・・。さっきまでは完全にスルーしていたサイズでしたが、何故かこいつは迷わずゲット。そして、陸にあげて見てみるとなんだか普通のスズキと感じが違う。ひょっとして、これが噂に聞くヒラスズキ!?最初のスズキと並べてみると明らかに体型が違います。帰宅後も色々調べましたが、ヒラスズキで間違いないようです。スズキよりも断然美味しいと言われているヒラスズキ、人生初捕獲です。
初めて突いたヒラスズキ、約40cm
ちなみにチヌは数匹見ましたが、完全に気持ちがスズキモードだったので気付いた時にはもう逃げられてました。終盤は、足がつったり全然息が持たなくなったり、ボロボロでしたがヒラスズキくんのおかげで幸先の良い2012年の素潜りのスタートとなりました。また2尾の食べ比べの報告など出来たらと思います。