今のところの猟果は、イノシシ1頭、シカ3頭(うち1頭ははこわなでの捕獲)です。イノシシがハラ抜き60キロのメスでなかなかよいサイズだったので、イノシシはほどよいサイズのをもう1頭獲れば、肉の量としては十分という感じです。シカは肉の量としては、既にオーバー気味ですが(実は去年の肉もそこそこ残っている)、今年はハムやジャーキーを量産しようと思っているので、あと5頭くらいは獲ってもいいかと思っています。裏山の猟場に限って言えば、シカの個体数をもう少し減らしたいという思惑もあり。
というわけで、今年の猟期もぼちぼちとやっております。

ハラ抜き50キロのオス。実は、はこわなでのシカ捕獲は初めての経験

シカのロース。きれいな肉ですね

くくりわな1頭目のオスジカ

解体2年目でちょっとは皮はぎも慣れてきたかな

イノシシ肉のハムとシカ肉ジャーキー製作中

イノシシハムはこんな感じ

1頭目のイノシシ。右前脚をしっかりとくくれてた

ハラ抜き60キロのメス。昨猟期がオスばっかり6頭だったので、嬉しい捕獲

ドングリをよく食べて、脂もしっかりのってました

イノシシ1頭分の骨を薪ストーブで二晩煮込んだらこんな白濁したスープがとれます
ではでは、みなさま、怪我や事故のない楽しい猟期を過ごしましょう。