2016年06月18日

2016年西洋ミツバチ採蜜記録A

セイヨウミツバチの自家養蜂、なかなか順調です。
昨年は5月下旬から6月上旬にかけて、たて続けに2つの巣箱で分蜂されてしまったので初夏の採蜜がほとんどできませんでしたが、今年はしっかりと採れています。

◆第4回採蜜 2016.6.17
B、C、D群から継箱の貯蜜枠すべてとA群の4枚の貯蜜枠、合計31枚を採蜜。それなりに蜜蓋のされた貯蜜枠が多かったのですが、糖度が78・5〜79度とちょっと低め(これまでのものはだいたい80度前後)。ハチミツも普段よりサラサラ。常温保存で発酵しないためには78度以上は必要だと言われていて、それはクリアしているので問題ないのですが・・・。前日から降り続いていた雨のせいで、ミツバチたちが十分に水分を飛ばせなかったのかな?あとは、採蜜の開始時刻がやや遅かったので、当日の糖度の低い蜜が入りすぎた可能性もあり。これは今後の検討課題です。

IMG_20160617_141315.jpg
巣板から振り落とされたミツバチたち。大慌てで巣門に向かいます

IMG_20160617_141304.jpg
30枚の貯蜜枠からの採蜜は朝からやって昼頃までかかりました

KIMG4286.jpg
継箱の貯蜜枠をどけると隔王板が見えます

IMG_20160617_141323.jpg
40リットル(約56キロ)のハチミツが採れました

さて、これで今シーズンに採れたハチミツの合計が93リットル(約130キロ)になりました。とりあえず最低目標だった100キロは無事突破。夏までにあとどれくらい採れるかな。
posted by 豆狸 at 07:18| Comment(2) | 養蜂日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月04日

2016年西洋ミツバチ採蜜記録

今年で3年目となる西洋ミツバチ自家養蜂ですが、現在は4つの巣箱で飼育継続中です。この時期はやることが多すぎてなかなかブログ記事にしている余裕がありません。
ので、とりあえず採蜜の記録だけ写真とともにアップします。一応、夏までにあと2回くらいは採蜜する予定です。

◆第1回採蜜 2016.5.6
春先から順調に増勢に成功していたD群から継箱の9枚を採蜜。A群もなかなか順調でしたが、女王蜂の老齢化が著しくなり、途中で女王蜂の更新作業などに手間取っていて、結局今季はほとんど採蜜できなさそうな状況に。
B群・C群は春先に貯蜜がギリギリだったこともあり増勢がのんびりペース。

KIMG3917.jpg
1年ぶりに登場した遠心分離器

KIMG3918.jpg
7リットル(約10キロ)のハチミツが採れました


◆第2回採蜜 2016.5.22
D群から9枚、C群から3枚、B群から6枚を採蜜。やや雨が多かったこともあり、思ったよりは貯蜜が少なめ。

KIMG3915.jpg
貯蜜枠から振り落とされて大わらわのミツバチたち

KIMG4122.jpg
貯蜜枠を取り出した後の巣箱の中の様子

IMG_20160522_122410.jpg
14リットル(約20キロ)のハチミツが採れました


◆第3回採蜜 2016.6.3
B、C、D群から継箱の貯蜜枠すべて、合計27枚を採蜜。ようやく本番という雰囲気。B、C群の蜂数がこの2週間で一気に増えたようで貯蜜のペースもかなり良い感じ。逆にD群はちょっと息切れしたようでややスローダウン。A群は新女王蜂のもと、ようやく増勢しつつあり、次回くらいからは何枚か採蜜出来るかもという状況。

IMG_20160520_185036.jpg
蜂の数も随分増えました

IMG_20160522_122303.jpg
蜜蓋を切り取って採蜜

KIMG4182.jpg
32リットル(約45キロ)のハチミツが採れました

KIMG3911.jpg
ミツバチさんたち、ありがとう!
posted by 豆狸 at 06:34| Comment(2) | 養蜂日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする