いい天気だけど、傘をもって家族でお出かけ
こんな感じのハート型の葉っぱが目印です
ムカゴは手が届くところなら、1つずつ採ればいいですが、自然薯はつる植物なのでけっこう高い木に絡みついている事が多いです。なので、定番のムカゴの採り方としてはムカゴがたくさん付いている辺りの下に傘を逆さまに広げておいて、ひたすら木をゆすります。木が太い時は長い棒でムカゴの辺りを叩きます。
葉っぱが黄色くなってくると目立って見つけやすいです
ムカゴ採りの定番スタイル
そうすると、傘の中にバラバラと音を立ててムカゴが落ちてくるので、それを葉っぱやゴミなどと仕分けしていきます。一緒に色んな虫も落ちてくるので、子どもたちはその度に大騒ぎ。
ちなみに、遅い時期や強い風がふいた日のあとに行くと、わざわざ揺すらなくても地面にたくさん落ちているのを拾えます。
こんな大物を見つけるとなかなか興奮します
よいポイントを見つけるとこれくらいはあっという間に採れます
採れたムカゴは炒って塩ふって食べてもいいし、ムカゴご飯にするのも良いです。素揚げにしてフライドムカゴもオススメです。たくさん採れた時はすり潰してムカゴコロッケを作ったこともありますが、それはちょっとめんどくさかったです。
あと、自然薯も掘ろうという人は、葉っぱが黄色い頃に目星をつけておくのが良いです。地上部が枯れてしまうとわからなくなってしまうので、茎の根元に印をつけておくという人もいます。
↓自然薯掘りは深いところまで掘らないといけないので、こういう道具を使うのが一般的です。
−関連記事−
◆ムカゴに関する過去記事1
◆ムカゴに関する過去記事2
◆ムカゴに関する過去記事3