そう、そこのあるはずの木が一本なくなっていました。で、周りを見渡すと家のすぐぎりぎりのところにきれいに倒れていました。
倒れたのはアカメガシワで直径20cmくらいの木でした。実はこの木は内部にアリが営巣していて、倒れそうだなー、と前から思っていた木でした。早めに切り倒さないと、勝手に倒れたら危ないな。と。
内部はほとんど空洞状態でした
で、見事に勝手に倒れたわけです。運良く家は無事でした。
さて、アカメガシワは柔らかい木なので、ヒラタケなどの原木栽培に最適なのですが、まあキノコ菌打ちの季節でもないので、薪にすることにします。軽い木なので、薪ストーブ用というよりは、お風呂用かな。
柔らかいのでチェーンソーで簡単に切れます