
夏場にきれいな花を咲かせます
ただ、花の多さに比べて訪花しているミツバチの数が少なかったので、そんなに蜜が採れないのかもしれません。

左上にぼけたミツバチが一応写ってます
でもまあ、サルスベリは別名「百日紅」というくらい花期が長いので、他にあんまり花の咲いていない夏場の救世主のような存在なんじゃないのかなーと思ったりもします。でもハチの姿が少ないんだよなあ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
![]() けもの道の歩き方−猟師が見つめる日本の自然− |
![]() ぼくは猟師になった |