2008年10月08日

書籍紹介『日本ミツバチ―在来種養蜂の実際』


『日本ミツバチ―在来種養蜂の実際 (新特産シリーズ)』

熊による被害のため、いったん中断となってしまった我が家の養蜂ですが、この春からニホンミツバチの養蜂を始めるにあたって参考にした本を紹介します。
農山漁村文化協会の新特産シリーズから出ている本です。このシリーズはシイタケ栽培やヤギの飼育、渓流魚の養殖など多彩な分野をきっちりと商売にする目的をもって書かれており、大変面白いです。他のものもまたいつか紹介したいと思います。
で、この「日本ミツバチ―在来種養蜂の実際」も、実際の飼育法にとどまらず、自然分蜂群の捕獲法から蜜の販売まで幅広くカバーしています。来春は私も蜂飼いの先輩の意見とこの本を参考に蜂群の捕獲をがんばりたいと思っています。

あと、どちらかというとミツバチの生態や伝統的飼育法などについてわかりやすくまとめた本もあり、こちらもオススメです。
また、「月刊 たくさんのふしぎ 2008年 10月号」でも、宮崎のニホンミツバチの伝統飼育が紹介されており、カラー写真が豊富で大変参考になります。


『ニホンミツバチの飼育法と生態』

posted by 豆狸 at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。