これからやる気が続くようなら週に一回ずつ計っていこうと思います。
針がぶれて計りづらいです
今回の結果は以下の通り
a 600(+160) 茶まじり
b 510(+110)
c 360(+100)
d 340(+90)
e 290(+80) 半分茶色
f 230(+60) 半分茶色2
g 240(+70)
h 190(+30)
i 150(+40)
j 150(+60) 全身茶色
k 130(+50)
やはり予想通り大きいやつと小さいやつの差は開いていってるようです。
ただ、若干成長が遅いやつと早いやつの差があるみたいだけど、たぶんまだ誤差の範囲内だと思うので、もうしばらく様子見です。
なかなか体重計に乗ってくれない
でもまあみんな元気そうなので、餌はこのままで継続。貝殻を砕くのが大変なので、昨日ホームセンターでボレー粉を3袋購入。これをしばらくは混ぜてやることにしました。暖かくなったら海に行った際についでに拾ってこようと思ってます。
あと、くず野菜は現在ほうれん草。ヌカは農協で大量にもらってきました。
今後の課題は動物・植物タンパクの確保とコゴメが尽きた後の穀類です。