2010年04月28日

我が屋周辺の待ち箱

現在、我が屋周辺に待ち箱を3箱(ひとつは入居済み)、2kmほど離れた山に2箱設置しています。本当はもっとたくさんやりたいところですが、待ち箱を作る時間もなければ、設置・見回りする時間もないという感じです。

P4260889.jpg
無事営巣している待ち箱

ちなみに、ここ数日我が家に設置してある今年作った待ち箱に探索バチが来ていました。探索バチというのは分蜂の準備段階で、新たな巣に適した場所を探すハチのことで、こいつらが来ると入居の可能性があるということです。ただ、探索バチが色んな候補を出しあって、最善の場所を決めるそうなので、まだ確定ではないですが。

P4260888.jpg
探索バチが来ている待ち箱

P4260890.jpg
いまのところ反応なし

もう一つの以前作った待ち箱には全然反応がありません。設置場所の条件なのか、箱自体の問題なのか。今後も研究が必要です。

P4250886.jpg
今日も元気に働いています
posted by 豆狸 at 06:42| Comment(0) | 養蜂日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。