
久しぶりにウナギに触りました
最近は忙しくてウナギを捕りに行く暇もなかなかなく、今年は土用の丑の日にもウナギを食べずじまいでした。
今回は、目撃3尾で捕獲2尾。ヤスで突いて捕りました。サイズ的にはいまいちでしたが、意外と脂がよくのっており、大変美味しくいただけました。

ジュウジュウと脂がしみ出してきます
やっぱりウナギは美味しいということを思い出したので、今年中にあと2〜3回は行きたいと思います。

食器がなかったので、ボールで鰻丼
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
![]() けもの道の歩き方−猟師が見つめる日本の自然− |
![]() ぼくは猟師になった |
こんなに大きなサイズはこちらではなかなかいません。
いいなー(笑)。
豆狸さんの記事見たら、私もウナギ獲りに行きたくなっちゃいました♪
明日は鮎突きなんですよね(笑)。
こちらは川の上流部のせいか、1kg級のやつもそこそこいるんですけどねえ。
最近はウナギ自体減り気味で、ひと夏で10尾も捕れればいいほうです。
じゃんさんは一回潜りに行くと風呂桶いっぱいウナギを捕ってますよね。こちらこそうらやましい限りです。
私も昨日は鮎を突きに行きました。1時間くらいで15尾くらいだったかな。久しぶりに鮎の匂いをかぎました。