2006年04月24日

書籍紹介『ホルモン奉行』


『ホルモン奉行』

狩猟をしていて、内臓肉の処理という問題によくぶち当たります。
心臓やレバーなどの非消化器系の部位は間違いなく食べるとしても、消化器系の処理がめんどくさい部位などは、日によっては山に埋めてくることもしばしば。まあ、山の動物たちへのおすそ分けってかんじで。実際、本体の解体の手間等も考えるとなかなかそこまで手が回らないっても現実で。
すごく時間がある時やホルモン好きな友人の都合が付く時は、処理して食べたりもしますが、いまいちどう料理していいものかというのも本音ではあって…。

それでもっとホルモンについて詳しくなろうと思い、購入したのがこの本。当然、牛が中心ですが、ホルモンの歴史や各部位の利用法・料理法など色々詳しく載っていて、来猟期はちょっとがんばってやってみるかという気にさせられました。
また、ホルモンではないけど、サイボシについて扱った章があるのにも感動しました。まあ、自分で解体する人も焼き肉屋が大好きな人も読んでみるとなかなかおもしろいのではないかと思います。


posted by 豆狸 at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。