ぱりぱりに乾いてます
で、さっそく軽く一回分を煎ってみました。焙烙か油の付いていないフライパンなどで弱火で煎ります。本来は1週間分ずつくらい煎るのがよいそうです。
煎っているとあまーい良い香りとともにパチパチという音が聞こえてきます。いい色になったなーっと思ったら火を止めて冷ましたら出来上がり。
ただ今回、毎度毎度のいい加減さのせいで若干の問題が発生。茎の部分は2pくらいに切らないといけなかったのですが、かなり適当にやったので5センチ以上のものも多数…。その結果フライパンの面にうまく当たらず均等に煎れない…。
やっぱり言われてることには意味があるんですね。反省反省。
あ、飲んでみたお茶はあまくておいしかったです。もういっぺんくらい採りに行ってもいいな。