2006年11月21日

箱オリにドンコ2頭!

ククリワナ猟を始めて6年目になりますが、3年前から自宅裏の山に一つだけ箱オリも設置しています。
ただ、箱オリではまだ今年まで捕れたことがなく、1年目は猿が入り、2年目はオリの扉の強度不足で入ったものの逃げられました(しかも2回)。
で、今年は扉もこれまでの15cmのワイヤーメッシュから5cmのかなり強いメッシュに変えて、さらに戻り防止の装置もつけました。
で、解禁後3日目の朝に無事に捕獲することができました。
箱オリ周辺の痕跡から、50キロ前後の母イノシシと20キロ前後の若イノシシ数頭と予測していましたが、その小さい方だけが入りました。大きいイノシシはなかなか箱オリは警戒して入りにくいそうなので、今回もそういうことなのでしょうか。

箱オリイノシシ.JPG
2頭一緒に入りました

ちょっと残念でしたが、まあ逃がすにはもったいないサイズなので、解体することにしました。2頭で40キロ弱。まあ30キロ強は肉がとれるでしょうってことで。

どんこ解体.JPG
ハラを出してペットボトル氷で中を冷やしています

で、まあ友達と解体したのですが、解体を始めてからは手がずっと汚れていたので、写真を撮ることができず、今回も解体の写真はなしです。なかなか難しいですね。



posted by 豆狸 at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 狩猟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック