なんだかだいぶ時期が遅い気がしますが、未だに妙に暖かいので何とか成長してくれるのでしょうか。
さて、第一期で出たシイタケが食べきれなかったので、干しシイタケにしました。
…と言っても、単にザルに入れて庭先に放置しておいただけです。全然雨が降らなかったので、見事にカラカラに乾燥しました。
着々と冬の牡丹鍋の準備が進んでいってます♪
いい感じに干せました
※キノコの種駒菌はこちらを利用しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
![]() けもの道の歩き方−猟師が見つめる日本の自然− |
![]() ぼくは猟師になった |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。