2012年09月21日

たまっていく伐採木

ブログに記録するのを忘れていましたが、昨年の1月から3月にかけて、何度かクス、ムク、アキニレなどの伐採木をたくさんいただいていました。そして、先日、再び2トン車いっぱいの伐採木をいただきました。
前回の分も色々やっているうちに暑い季節が来てしまったので、そのまま放置していましたが、そこにさらに薪の原木が加わりました。

P9203858.jpg
それがこれです

たいがいの量です。これをチェーンソーで玉切して、斧で割るだけなら、集中してやれば2週間くらいで出来そうですが、我家の場合は一番の難関があります。

P9203855.jpg
それがこれです

約50段ほどある石段をひたすら担いで持って上がらなければならないことです。我が家は狩猟・採集生活をするには大変便利な環境ですが、この石段だけだやっかいものです。まあ、当然これのお陰で静かな環境は手に入れられているとも言えるのですが・・・。薪置き場にトラックを横付けできるような家に住んだら、薪づくりがどれほど楽になるんだろうなあとたまに考えます。
ちなみに、解体小屋は数年前より中段に移設しましたので、イノシシやシカは石段20段ほど担ぎ上げるだけで済んでいます(笑)

P9203853.jpg
暇さえあれば、上の庭に運び上げています

だいぶ涼しくなってきたので、猟期までにこの原木を全部片付ける!と言いたいところですが、まあ、年内くらいを目標に頑張りたいと思います。
posted by 豆狸 at 14:03| Comment(7) | 薪生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
豆狸さんこんばんは。 気が遠くなる薪の量ですね。素人目には石段の横に一輪車が通れるくらいの溝があれば楽かなと思ったのですが、一度に運ぶには登り坂だし現実的じゃなさそうですね。
Posted by 小金屋 at 2012年09月22日 00:48
山で鍛えた体力は半端ないですね!
自分は想像さえできませんよ〜。


こちらも朝夕と涼しくなってきました。
猟期が近づいてきて豆狸さんのテンションも上がってくるのかなあ・・・と想像しています。
Posted by マンガ家 at 2012年09月25日 10:11
はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いております。
我が家でも鹿がとれるので今回はじめて「油漬け(シーチキン風)」を作ってみました。本を参考にさせて頂きました。
まさにシーチキンでびっくり!このレシピに出会えて本当に嬉しいです。
そこで質問なのですが、この油漬けはどれくらい日持ちするのでしょうか?
油に漬け込んでいるのでかなりもつのかなぁと思いつつ、大量に作ってしまったのでいつだめになってしまうかとドキドキしながら常温で放置しています。
Posted by hase at 2012年09月26日 20:21
小金谷さん、こんばんは。
石段は意外と斜度があるので、一輪車はちょっときびしいですね。平坦なところで割った薪の移動には一輪車を愛用しています。

以前は、林業用のトロッコやヤエンなどの設置も考えましたが、まあ体力のあるうちは人力が一番かなと思ってます。
Posted by 豆狸 at 2012年09月27日 00:40
マンガ家さん、こんばんは。
いえいえ、夏場は暑いし蚊が多いとか言ってサボってたのがこの結果です。まあ、フラフラになりながらなんとかするしかないですね。

最近、夜になると裏山からオスジカの鳴き声が聞こえます。そして、庭はドングリだらけ。確かに猟期は意識しますが、まだ気持ちは海や川・・・というのが正直なところです。
Posted by 豆狸 at 2012年09月27日 00:42
haseさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

鹿肉の油漬け、うまくいって何よりです。
で、保存に関してですが、油に完全に浸かりきっていたら大丈夫だと思いますが、上にはみ出している部分があったりしたらその部分はやはり傷みが早いと思います。長期間保存しようと思ったらやはりこの季節は冷蔵庫に入れておくほうが無難かと思います。

私は作ったら冬季以外は冷蔵庫に保存しますが、そうしたら1ヶ月くらいは問題なく食べられたように思います。なんだかんだですぐに食べてしまうので、あまり長期間保存したことがないので、ちょっと参考にならず申し訳ありません。

まあ、入れた塩の量などでも保存性はかわってくると思いますので、いろいろご自身で試されるのもよいかと思います。
Posted by 豆狸 at 2012年09月27日 00:48
返信ありがとうございます。
冷蔵庫で保存した方がよさそうですね。
頂いた命、傷ませることなく食べたいと思います!
Posted by hase at 2012年09月27日 20:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。