今年は年明けから自宅の改装工事にかかりっきりで、ククリワナの方はほとんどやっていないような状況で、1月の下旬にはもう山から引いてました。
で、最終日に仕事のあとに最後の鴨猟とその後の猟友会の打ち上げの宴会に参加してきました。
最後の鴨猟は今年は一カ所だけに網を張り、そこでカルガモが11羽、コガモが2羽という結果で終わりました。
ちょっと暗いですね
今期は生活面で忙しすぎて、全然狩猟に集中できなかったので、不本意な感じだったので、来期はまた初心にかえってがんばりたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
![]() けもの道の歩き方−猟師が見つめる日本の自然− |
![]() ぼくは猟師になった |
狩猟・採集だけじゃ食ってはいけませんから。
…いや、食ってはいけるかな。
まあ、食うものそれなりに手に入りますが、十分な現金収入はなかなか得られませんので。
ここ数日の逆戻りの寒さ この冬一番の寒さの様に思えました。
伏見稲荷に卸してるんですね^^なるほど^^
早く春がこないかなぁ〜そちら 桜はまだまだですよね?
たぶん、桜はまだまだですけど、今日の記事に書いた山菜以外でも、ヤブカンゾウやアサツキなどが続々と芽を出してて、もう結構春な気分になってきてますよ♪