なかなか良いサイズです
ただ、いつもありがちな甘辛にしているので、今回は酢を多めにして甘酢煮にしてみました。夏場はこっちの方が食が進むと思います。
以下、小鮎の甘酢煮の作り方。
1.捕ってきた小鮎1kgの内臓を取り除いて、よく洗います。
2.それを互い違いになるように鍋に何段にも敷き詰めていきます。
すきま無く敷き詰めます
3.そこに醤油200cc、お酢200cc、ミリン200cc、白ワイン200cc、砂糖200gを投入して、火にかけます。
4.あとは落としぶたをして、煮汁が無くなってくるまでコトコト煮たら完成です。煮汁とともにタッパーにでも入れて冷蔵庫に入れておけばそこそこ保存もききます。
これで完成です。