ハチクはついつい破竹とパソコンの変換で漢字を当ててしまいがちですが、正しくは淡竹と書きます。
見ての通り紫色です
5月の下旬から6月にかけてタケノコが出ます。マダケのほうが更に遅く、6月に入ってから生えてきます。
今回はちょっと小振りでした
ハチクのタケノコの特徴はなんといっても紫色っぽい感じで模様がないところでしょう。竹林もなんとなく他の竹より細い気がしますが、場所によりますね。
アク抜きも済んだので、明日の朝ご飯のためにタケノコご飯を仕込もうかな。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
![]() けもの道の歩き方−猟師が見つめる日本の自然− |
![]() ぼくは猟師になった |