2016年12月23日

狩猟解禁1ヶ月

さて、2016年度の猟期も11月15日に解禁してから、もう一ヶ月が経過しました。今期は生活面でバタバタしており、仕掛けたわなは例年よりも少なめでしたが、現在のところイノシシ3頭、シカ5頭と平年並みの捕獲ペースです。年内にもう1頭狙っている大きいオスイノシシがいるのですが、最近気配が薄いので捕るのはちょっと厳しそうです。年が明けたら発情に入るので、年内に捕れなかったら、そいつは今期は諦める予定です。
あと、年が明けたら、わなはほどほどにして鳥の網猟の方に積極的に参加していきたいと思っています。

KIMG1323.JPG
2頭目のイノシシ。ハラ抜き41キロのオス

KIMG1275.JPG
1頭目のシカ。ハラ抜き34キロのオス

KIMG1340.JPG
子どもたちが力を合わせてシカを解体

KIMG1341.JPG
部位ごとに分けられた鹿肉

IMG_vj1mtz.jpg
3頭目のイノシシ(奥のほう)。手前は同日に友人が捕獲した獲物

IMG_v0pcfx.jpg
3頭目のイノシシの胃から出てきた謎の胃石

KIMG1380.JPG
今期のイノシシはみな脂がのってます

IMG_8uqjpn.jpg
イノシシ肉のストックがたっぷりあると、安心して年が越せますね。

ではでは、みなさま良いお年を。
posted by 豆狸 at 08:03| Comment(17) | 狩猟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
奇麗にカットされたイノシシ肉のブロック。たくさん(私的)ありますね。
脂も良くのってとても美味しそうで、見ているだけでも幸せな気分になります。
この他にまだ鹿肉が5頭分もあるのですね。いいですねぇー。

日本の自然 四季ごとの恵みの食材を自分や家族のために、自分の手で獲る(採る)、捌く(調理する)、蓄え保存食にもする。そしてその恵みをみんなで美味しく食する。
なんて素晴らしいことだろう。

毎回このブログを楽しみに拝見させていただいております。
先日、狩猟フォーラムでお会いすることができ嬉しくて緊張してしまいました。
著書にサインしていただき、本当にありがとうございました。

自然の恵みには大変魅力を感じております。
豆狸さんのブログや他の方のブログを見るだけで十分満足もしていました。楽しめてもいました。
でも今は自分の手で自然の恵みを得る喜びを感じたくなりました。
まったくの超ド素人で、猟師までにはなれないだろうけど、まずは来秋に念願でもある川ガニ捕りに紀ノ川へ再挑戦し、また出来れば紀ノ川上流の吉野川の支流に鰻取りにも挑戦して、運良く捕獲できれば、自然の恵みを味わいたいと思っております。

色々と試行錯誤しながら、あきらめずに頑張ってみます。
ありがとう!!  豆狸さん!!
Posted by hiroyuki at 2016年12月29日 23:29
奇麗にカットされたイノシシ肉のブロック。たくさん(私的)ありますね。
脂も良くのってとても美味しそうで、見ているだけでも幸せな気分になります。
この他にまだ鹿肉が5頭分もあるのですね。いいですねぇー。

日本の自然 四季ごとの恵みの食材を自分や家族のために、自分の手で獲る(採る)、捌く(調理する)、蓄え保存食にもする。そしてその恵みをみんなで美味しく食する。
なんて素晴らしいことだろう。

毎回このブログを楽しみに拝見させていただいております。
先日、狩猟フォーラムでお会いすることができ嬉しくて緊張してしまいました。
著書にサインしていただき、本当にありがとうございました。

自然の恵みには大変魅力を感じております。
豆狸さんのブログや他の方のブログを見るだけで十分満足もしていました。楽しめてもいました。
でも今は自分の手で自然の恵みを得る喜びを感じたくなりました。
まったくの超ド素人で、猟師までにはなれないだろうけど、まずは来秋に念願でもある川ガニ捕りに紀ノ川へ再挑戦し、出来れば紀ノ川上流の吉野川の支流に鰻取りにも挑戦して、運良く捕獲できれば、自然の恵みを味わいたいと思っております。

色々と試行錯誤しながら、あきらめずに頑張ってみます。
ありがとう!!  豆狸さん!!
Posted by hiroyuki at 2016年12月30日 01:15
豆狸様。
今年から四足猟に参加させていただいていますが、今のところ仕留められず、お肉を頂いてばかりです。
鹿肉ですが臭みが全く無く大変美味かったので、ご近所におすそ分けしましたらすごく好評でした。
次は猪を食べれるように先輩方を応援します。w
Posted by tsun at 2016年12月30日 22:02
hiroyukiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、四季折々の自然の恵みは狩猟で捕る獲物だけでなく、川魚や山菜、果実にキノコなどたくさんあります。また、それらはそれぞれ独立しているわけではなくお互いに繋がりあった生態系・自然界の中に存在しています。
ひとつの採集行為に取り組む中で必ず新たな発見があり、それによって次の獲物へと関心が向いてくるということもよくあります。
そういった流れの中でひょっとしたら狩猟まで行き着くかもしれませんね。

川ガニにウナギ、ぜひ頑張ってください。よい報告を期待しています。
Posted by 豆狸 at 2016年12月31日 01:03
tsunさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

鹿肉よかったですね。それだけ美味しかったということは、参加されたグループの方が血抜き・解体などの処理をしっかりされる人たちなのだと思います。

イノシシ、ぜひ頑張ってください!
Posted by 豆狸 at 2016年12月31日 01:06
豆狸さん、遅ればせながら明けましておめでとうございます(笑)。
昨年はお会いできて嬉しかったです。
このブログの文章からは想像できないほどおもろい方だったので笑えました。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by じゃん at 2017年01月05日 23:02
じゃんさん、明けましておめでとうございます。
このブログはどちらかというと自分用の記録メモという位置づけなので、あまり面白さは追求していませんので(笑)
香川ではほんとに楽しい出会いがたくさんありました。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
Posted by 豆狸 at 2017年01月07日 09:44
豆狸さんへ

二年目の罠猟師です。
昨年は1頭だけでしたが、今期は既に2頭の鹿をとれました。

昨日、3週間ほど冷凍していたシカのモモ肉を
ローストビーフにして食べました。

美味しかったけど、寄生虫とか大丈夫かなと心配しています。

1.豆狸さんはローストビーフや、たたきで鹿を食べますか?

2.その際の注意点はありますか?

3.それと、冷凍庫を買おう思いますが、オススメありますか?マイナス何度位のを買ったらいいのか迷います。−60度はいいけど、高いし・・・。

アドバイス、よろしくお願い致します。


Posted by 滋賀の鹿ハンター at 2017年01月11日 10:53
滋賀の鹿ハンターさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

鹿肉のローストビーフ(ローストディアですね)ですが、一般的には65℃くらいで30分以上加熱したらOKだと言われています。

寄生虫に関しては、業務用冷凍庫でしっかりと冷凍すれば、ほぼ死滅するはずです。

で、冷凍でも死滅しない最近やウィルスも上記の処置をすれば大丈夫だということになっていますただ、中には熱に強い種類もあるそうですが。

僕は以前は刺し身やタタキでよく食べていて、特に問題はありませんでしたが、E型肝炎などの問題が指摘されたりするなかで、最近は食べなくなりました。

まあ、そもそも圧倒的にイノシシ肉を食べてる割合が多いのですが(笑)

冷凍庫に関しては、マイナス40℃くらいのもので良いのでは、と思います。マイナス60℃くらいになってくると、電気代もそれなりに掛かるようになってくるので。
Posted by 豆狸 at 2017年01月12日 07:17
今日、60K程度のイノシシを仕留めたら胃の中から拳程の石が出てきた。
Posted by 東住雄 at 2018年01月13日 20:16
東住雄さん、こんにちは。
お返事遅くなりました。
その石はたぶん私のイノシシから出てきたものと同じ胃石でしょうねー。
おもしろいですね。
Posted by 豆狸 at 2018年02月19日 06:05
初めてコメントさせていただきます。
 「ぼくは猟師になった」に感化され、4年前に猟師になりました。
 今シーズンは3頭のイノシシを仕留めましたが、脂の乗りが豆狸さんの写真のようにはいかず、ほとんど無に等しいのです。食性?時季?性別?大きさ?地域性なのでしょうか?ちなみに栃木の八溝山系のイノシシを対象にしています。
Posted by IMO-REE at 2018年04月20日 16:48
IMO-REEさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

3頭イノシシ捕獲、素晴らしいですね。おめでとうございます。

脂のノリですが、当地では2月くらいになるとオスはだいぶ痩せてきますが、それでも脂は無いということはないです。
一度だけ友人が12月に脂がほぼ皆無のイノシシを捕ったことはありますが、山にドングリさえあれば脂が乗らないということはまずありません。

ひょっとして、皮剥ぎの際に、皮の方に脂が残ってしまっているということはありませんか?普通に引っ張ると脂は皮に残ります。
Posted by 豆狸 at 2018年04月24日 18:15
お返事ありがとうございます。
皮剥ぎは慣れているので問題ないと思います。
ドングリはたくさん落ちているのに、あまり食べている様子もなく、胃袋の中身もドングリっぽくないものが入っています。
こちらの猟師は閉鎖的で、あまり交流がないので意見を交わすこともできません。
6月24・25日に京都に行く用事があるので、もしご都合が良ければお話でも伺いたいなと考えておりますが、いかがでしょうか?
Posted by IMO-REE at 2018年04月26日 11:05
「ノーナレ」拝見しました。
あんな大けがをされていたとは!
もう完治されたのでしょうか?
大変勉強になりました。
Posted by IMO-REE at 2018年05月01日 16:02
お返事遅くなりました。
ドングリを食べないイノシシというのは聞いたことないですねえ。地元の猟師に聞かないと理由はわからないような気がします。

ちなみに、個別にお会いするというのはちょっと難しいです。ちょっとそういう要望が多すぎで対処しようがないので・・・。スミマセン。

ケガはもう大丈夫です。お気遣いありがとうございます。
Posted by 豆狸 at 2018年05月01日 18:22
お話しを…
などと横暴なことを申しましてすみませんでした。
経験をたくさん積んで納得のできる答を見つけていきたいと思います。
失礼いたしました。
Posted by IMO-REE at 2018年05月03日 00:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]