2007年12月24日

スギ・ヒノキの薪

スギ・ヒノキの薪を入手しました。
今年の春に切った直径10〜20センチくらいの丸太です。

CA340493.jpg
軽トラ1回では運び切れませんでした

スギやヒノキの薪は、燃えやすく火力はそこそこあるのですが、火持ちが悪いため、長時間の燃焼が要求される薪ストーブにはあまり向きません(まあ他にない時は使いますが)。それよりは、短期間でお湯を沸かす必要のある薪風呂用に利用するのがよいです。

DSCF1537.jpg
ぼちぼちと薪に加工していきます

薪の長さは、薪ストーブ、直焚風呂の両方に使える長さである40cmに今年は統一しています。


posted by 豆狸 at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 薪生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック