2008年03月08日

薪棚作りました

だいぶ春の気配を感じるようになり、薪ストーブのシーズンも終盤を迎えました。今年は薪集めに精を出したお陰で、まだまだ薪は十分にあり、これから玉切り・薪割りをしないといけない丸太も大量にあります。

というわけで、これまで家の周りに積み上げていたスペースだけでは、保管場所が足りなさそうになってきました。なかなかうれしい悩みです。また、家の周りに薪を積み上げているのが、家の内部へのムカデ進入経路になっているのではという疑いもあり、家から離れたところに薪棚を作ることにしました。

DSCF2184.jpg
ツーバイフォー材は加工が楽です

DSCF2185.jpg
トタンには一応ペンキ塗り

ちょうどよいことに近所の大学の学園祭のイベントで使われた後、廃棄されていたツーバイフォー材がたくさんあったので、それでちゃちゃっと作りました。高さが180cmで横の長さが500cm、奥行きは45cmです。わが家の薪はだいたい35〜40cmで作っているので、これで問題ないはずです。屋根のトタンも廃棄物利用で、青いペンキはもらい物。と言うわけで、総制作費は釘代の数十円だけというすばらしい薪棚が完成しました。本来は防腐剤を木に塗った方がいいのですが、めんどくさいので今回はやめ。まあこれですぐに腐ったり虫が食ったりしてだめになったら、それを今後の人生の教訓にしようと思います。ちなみに基礎のブロックも元々小屋があった場所にあったのをそのまま利用しました。

DSCF2186.jpg
あとは、ここに薪をせっせと積み上げるのみです。
posted by 豆狸 at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 薪生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック